おはようございます。なまりの
Naomiです。今日はあいにくの雨

おひさん

が恋しい今日この頃です。
さて、今日は私がとてもとても頑張った
フライヤーとポスターについて。

上のカメラ達は、カメラ仲間のカメラです。
私、写真を撮るのは好きです。
あくまでも
趣味範囲で。なので技術はないです。

独学で知識は本から頂きました。その程度なモノですが、
フライヤー•ポスター作るのに写真が使えたらなーという思いで、’作ってみる’と言いました。
それから、大変な事


使った事ないソフトで、またまた本を片手に一日中パソコンの前に座りニラメッコ
よろしくないのは分かってたけど、水分だけ取るだけでご飯を食べるのを忘れてずっとずっとパソコンと
奮闘!!!
完璧主義かぶりの私。普段決して完璧主義ではないですが、今回はみんなで作り上げて行くものやから完璧ではないとあかん!!という気持ちからストイックになりすぎた。。。
だからとってもこれにも愛着があります。




まだ印刷されていないですが、おそらくフライヤーとポスター若干デザインが違う物になると思います。
どちらも私の大事なモノです。
普段からモノを作る事が好きやったから取り組めたけど、それでもこれは大変な作業でした。沢山の事を学ばさせてもらいました。
フライヤー•ポスター街角で見かけたら、是非手に取って私の愛情を感じて下さい。そしてメンバーの思いを感じて下さい。
一つ一つ丁寧に作り上げています。
下の写真は完成前のものです。こんな感じのフライヤーです。
また印刷したらブログにアップしますね。
それでは、フライヤー•ポスター出来るのを楽しみにして
Naomi
ぷらっと!遊びに行こう

ぷらすフェスティバル


いろいろなブースで楽しい+αの1日

おいしい!
①地産地消、地元産食材などを活かした飲食ブース
たのしい!
②エコや国際支援の製品、福祉施設の手作り品など物販ブース
③音楽・ステージブース
はっけん!
④地域団体の活動紹介展示
⑤自然の中で遊べるふれあい体験ブース
やさしさ
⑥東北支援、環境、フェアトレードの啓発のための特設ブース
とき 2013年5月4日(土) 10:00~17:00
ところ 兎山公園(磐田市鎌田2262)
今年のテーマはコチラ
ひとりひとりが共につくる一員、持続可能な支え合う未来づくり

・東日本復興支援

・ノーマライゼーションの実現

・コミュニティトレード(フェアトレード)の普及

・環境・エコロジーの意識向上